DB for SEEING, LISTENING, and THINKING...


Diary 2024

2024/12/22 解決できない対立

【浅田彰×先﨑彰容】ウクライナvsロシアの2年と日本社会
例えば民族主義・移民排斥(保守)と、移民受入・LGBTQ(リベラル)の対立は、生まれつきの民族・肌の色など替えがきかないものによる対立で、解決への落としどころがない。両者が主張をゆずらなければ、双方の「正しさ」が社会を分断してしまう。「正しさ」は、ある点を超えると暴力に豹変する、という話。

右/左に結論を出した方が楽、極論の方が分かりやすいが、極論にいかずに綱渡りをして平凡でいることが大事。しかし、皆が極論でいるときに、自分だけ平凡であり続けることは大変である...という話。

上記動画は前編で、後編もお勧め。先﨑彰容氏や、この動画とは関係ないが國分功一郎氏の話をきいていると、考える時間を持つことは大事で、現代のように絶え間なく矢継ぎ早に本質的でない情報が大量に降ってくる状態から距離をおいて生活する必要があると感じてしまう。


2024/10/28 宇宙人

「浅田彰は普通の人ではない。人間育ちだけど、ほんとは宇宙人(笑)。彼は、哲学や思想はもちろん、音楽や芸術、国内政治から世界情勢にまで精通していたし、英語・フランス語の能力もずば抜けていた。外国の出版物なんかにもさらりと目を通してしてしまうから、日本のメディアを通じて把握する人たちとは違っていた。しかし、そのことをひけらかすようなところは全くなくて、むしろ抑えているんだけど、隠せない。

...彼は、自分で書いたり、オリジナルな理論を作ることには関心がないんじゃないかな。そのような野心がないんだ。そもそも、“私”というものが希薄。無私の人、といったらいいのかな。不思議な人です。」
私の謎 柄谷行人回想録19


2024/09/22 RONDAN FES

斎藤幸平、島田雅彦の出演回を視聴する。
見出しは奇抜だが、内容は極めてまっとうな印象。
3,500円ですべてのアーカイブを11/3まで視聴可能。おすすめ。
RONDAN FES


2024/09/07 李禹煥 × 浅田彰

兵庫県立美術館公式チャンネル。備忘録
李禹煥の活動の回顧的な内容。映画revenantの音響、坂本龍一のアルバム「12」のジャケットの逸話もあり。
李禹煥 対話より―「もの派」の現代性 李禹煥 × 浅田彰


2024/08/27 「AIの一番困ったところは

答えだけで対処しようとする“答えの世界観”です。
疑問を持ったり、考えたり、試みるということが失われ始めています」
李禹煥(リウファン)さんが語る芸術とAI 答えでなく、考えるきっかけを提供したい


2024/08/04 若いうちのインプットが大事

[一般的にセンスを磨くというとインプットの量と質が大事だと言われますが、千葉さんはどう思いますか?]
インプットの量が必要なのはそうでしょう。...でも、ずっと大量にインプットし続けなければいけないとは思わないです。インプットがかえって邪魔になることもある。
ただ、若いうちに勉強(インプット)しておいた方がいいとは思います。
哲学者・千葉雅也が「センスの哲学」で伝えたいこと


2024/08/04 "Unless the left or liberal, progressive side offers

a more attractive vision of the future... right-wing populism will take advantage of this crisis,"
Slow down to save the planet, says Japan's rock star philosopher Saito


2024/06/01 BIG ISSUE vol.478

先日郵送で取り寄せた号(坂本龍一特集)を読む。
映画Opusの空音央インタビューと、モアトゥリーズ、東北ユースオーケストラ、外苑前の関係者による6ページにわたる記事。
丁寧に、深く考え、行動が美しかったことを再認識する。

236号のように完売する前に、購入お勧め。
最新号・バックナンバー | ビッグイシュー日本版


2024/03/31 「高校生の頃に、アメリカのリベラルアーツ・カレッジが

ハーバード大学より良いと思うというのは、なかなかできることではないですね。」
斎藤幸平氏「大学で『古典』を読むべき理由」


2024/02/11 真面目な人たち

「『⽴場主義』(安冨 歩)と『悪の凡庸さ』(ハンナ・アーレント)は同じことだ。非常に従順で、ある意味、良い⼈たちが忠実に命令に従い実⾏し、その連鎖のシステムが巨⼤な悪を引き起きてしまう。」
「坂本図書」 第25回 安冨歩